出町柳で叡山電車に乗って,3つ目の駅,一乗寺で降りました。
駅は古く,大正14(1925)年9月27日にできたそうです。
受験勉強で覚えた治安維持法と普通選挙法が公布された年です。
曼殊院道を東へ,白川通りの信号をさらに東へ行くと一乗寺下がり松(いちじょうじさがりまつ)があります。さらに東へ行くと詩仙堂や金福寺(こんぷくじ),八大神社があります。詩仙堂は拝観料が500円もするので拝観しません。さらに,えっちらおっちら歩いて狸谷山不動院へ。結構急な坂道。なまった足腰がへたれそうになりますが,
満開の梅を見て元気づけられ,とにもかくにも黙々と歩きます。ようやく,車を御祈祷するところに出会い,参道の入り口?にたどり着き,250段の石段を登ります。
ここまで登ると,ほんとうに静謐な空気。木々のエネルギーとでもいえるような,からだに入ってくる不思議な感じに気づきます。こういうことに敏感なタイプではありません,念のため。
洛北の街を眼下に臨んで,さあお弁当!
狸谷山不動明王さんに感謝して合掌。